本気でやるならこの中国語教材! 中国語教材一覧

教材は何度も利用する!

一度使った中国語教材を繰り返し使う方はそれほど多くないと思います。

一度やり終えた教材は新しい教材の影に隠れていまう・・・。

それはもったいないです!

教材を使うと新しい知識が身につきますよね。でもそれだけじゃありません。
教材をこなしていくうちに自分が苦手な部分、なかなか身につけられなかった部分、あやふやな部分などがはっきりします。

教材を使いながら、そういった箇所にはチェックを入れていきましょう。
そして、教材をやり終えたら、チェックの箇所をもう一度復習しましょう
チェックがないと再び教材を利用してもだらっとやるだけなので効率が悪いです。

チェックポイントを復習すると以前できなかったところが簡単になっている部分もあるでしょう。また以前と同じように苦手な箇所もあるでしょう。

苦手な箇所は再度チェックを入れてもう一度学習できるようにしましょう。

復習を終えたら、新しい教材を使ってもOKです。

ただ時間をおいて(新しい教材をやり終えたら)もう一度以前の教材の復習をしましょう。

あとはその繰り返しです。

せっかく購入した教材です。ボロボロになるまで教材を利用しましょう!


楽天市場で検索⇒★人気の中国語教材を楽天市場で探す★




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。